誘惑に弱い私は現実逃避をしに、「今年最後の夏フェス」を見に奄美へと行ってまいりました。
いつもはJALで行くのですが、直前まで迷っていたのでお宿も難しく、自力で探し、行ってまいりました。なので今回は今年から就航がある(再開したのかな?)スカイマークで行ってまいりました。人生で何度か飛行機になっていますが…初です。こんなところを歩いているのは…。

なぜなら、こんなところから降りたから…。テレビでしか見たことなかった…。

奄美に来島したのは12月と2月、今回で3度目。3度目の正直で快晴!!
海もこんなに穏やかで、10月だけど暑い!!
ここは空港から近い「奄美パーク」の前の海!!
蝉も鳴いています。逆光見たいになってますが、
ほんとはもっと青がキレイなんですヨ♪

蝉も鳴いているのですが、
よく見るとトンボが群生で飛んでいます…スゴイ量…。

階段があったのでちょっと下に降りてみました。海が…気持ちよさそう…。

植物は私が思っているよりも、たくましいですネ。
こんな岩でも掴まって花を咲かせています。

のんびりしていたけれど、時間が迫ってきている事を思い出し奄美市内へ。
そこから会場のある「大浜海浜公園」へ。ところがすでに会場近くの駐車場は満車。臨時駐車場に停めて、そこからはシャトルバスです。それも…長蛇の列…。もちろん会場に入るのも長蛇の列…。そんなこんなで並んでいると、おじさん、おばさんと盛り上がり。楽しく待ち時間を過ごしました。おじさんもおばさんも「若い人が来るところだろうけど、面白そうだから来ちゃった!!歌、好きなんよ♪」とご機嫌でした。
ようやく中へ、会場で会う予定だった友人を探しにウロウロ。出逢えたのですが、すでに彼女の周りには沢山の人が。周りの人もせっかく早くから待ってらしたので私は、後ろの方へ。ところが、陣取った場所が悪かった!!野外フェスなので基本、スタンディング、もしくはシートや簡易イスで見るのですが、大きなイスを持って来てらした家族の後ろで、全然見えず…。
諦めて、すぐ横の大浜海岸へ。
すると…夕焼け間近です。

遠くには島も見えます。

12月に来たときは大荒れだった大浜海岸。今日は穏やかな海。
ゴメンネ、「カサリンチュ」…歌は聞こえるのですが、
せっかくなので夕日を見ることにします。

ん?あれ?なんか曇ってきました。

でも、ちょっと復活。先ほどまで歩いていたおじさんも、
座って夕日を眺めていました。

子供たちも、嬉しそうにはしゃいでいます。

連休ですもんね、家族連れが多かったですヨ。
こんなに沢山の足跡も、
明日には波にさらわれてキレイになくなっちゃうんでしょうね。

おや、飛行機雲。あそこから見る夕日はどんな感じでしょうね…。

あ、あれ?再び雲が!もう少しなのに!!

ありゃぁ、一番輝く瞬間を見れませんでした…。
残念、最後の最後でまたまたお預けです。

よく見たら、お月さんが出てきてます。この時間のお月さんもいいですネ…。
夕日があったら眩しくて見えなかったかもしれませんね。

再び少年たちが浜で遊んでました。
月と少年。海で遊ぶ子供たちは、本当に楽しそうで、
こちらもニコニコしてしまいます。

夕日も子供たちはおじさんも、みんな、帰っちゃいました。
私もそろそろ会場に戻ってライブを楽しんできます。
あ、「カサリンチュ」がちょうど終わった頃でした…。ゴメンネ、「カサリンチュ」…。
今思えばですヨ、会場の写真を一枚も撮ってません!!
もちろんカメラ持込禁止ってのもありましたが、アーティストさんがいないステージを撮ってもよかったんじゃない?なんて今更ながら思っています。ライブは大盛り上がり!!老若男女歌う!踊る!笑う!そして聴き入る!そんなライブでした。
終わったのはすっかり夜の9時半過ぎ。そこから再び臨時駐車場までのシャトルバスを並び何台も見送って、ホテルに着いたのは10時半過ぎでした。
友人たちと「喜多八」さんで軽く夕食と、今日のライブやいろんな事で盛り上がったのでした。
さて、もう明日のお昼にはここを去らなくてはなりません。

朝、ホテルを出て友人たちと話をした後、12時半の飛行機に乗る為に、空港に向かいます。今日もまたいい天気!!こんなにいい天気ならもっと早くに起きればよかったと後悔しつつ、急ぎます。
でも、あんまりにも海がキレイなものだから、ちょっと車を停めて写真を。

現実逃避で来たものだから、時間もあんまりなかったけれど…来て、ヨカッタ。
だってこんなにも海がキレイで、穏やかなんですからね♪

振り返ったらなんとサトウキビ畑。かなり大きいんですヨ。
刈り入れはまだまだなのかな?
どんなに大きいかと言うと…。

こんな感じ。あ、わかりづらいですネ。私の背をゆうに越してます。
空港に着いたらビックリ!!ものすごく混んでます。
どうやらこの連休にあった結婚式に出席されていた方も大勢いたようです。
なんとスカイマーク、JALを二本先に出発してもらって30分遅れで出発です。
もちろん、帰りもここを歩いて。

ここから乗って帰ります。
でも、残念な事に奄美行きの便は10月いっぱいまでだそうです。
駆け足の小旅行でした。色々あってほんとに現実逃避みたいな感じでしたが、それでも、会いたかった人、景色、歌に出逢えたのでまた、頑張れます。
いつかまた行こう。きっと誘惑に弱いままだけど、
今度は現実逃避じゃなくて胸を張って(笑)
お預けのままの夕日もありますしね!!
いつもはJALで行くのですが、直前まで迷っていたのでお宿も難しく、自力で探し、行ってまいりました。なので今回は今年から就航がある(再開したのかな?)スカイマークで行ってまいりました。人生で何度か飛行機になっていますが…初です。こんなところを歩いているのは…。

なぜなら、こんなところから降りたから…。テレビでしか見たことなかった…。

奄美に来島したのは12月と2月、今回で3度目。3度目の正直で快晴!!
海もこんなに穏やかで、10月だけど暑い!!
ここは空港から近い「奄美パーク」の前の海!!
蝉も鳴いています。逆光見たいになってますが、
ほんとはもっと青がキレイなんですヨ♪

蝉も鳴いているのですが、
よく見るとトンボが群生で飛んでいます…スゴイ量…。

階段があったのでちょっと下に降りてみました。海が…気持ちよさそう…。

植物は私が思っているよりも、たくましいですネ。
こんな岩でも掴まって花を咲かせています。

のんびりしていたけれど、時間が迫ってきている事を思い出し奄美市内へ。
そこから会場のある「大浜海浜公園」へ。ところがすでに会場近くの駐車場は満車。臨時駐車場に停めて、そこからはシャトルバスです。それも…長蛇の列…。もちろん会場に入るのも長蛇の列…。そんなこんなで並んでいると、おじさん、おばさんと盛り上がり。楽しく待ち時間を過ごしました。おじさんもおばさんも「若い人が来るところだろうけど、面白そうだから来ちゃった!!歌、好きなんよ♪」とご機嫌でした。
ようやく中へ、会場で会う予定だった友人を探しにウロウロ。出逢えたのですが、すでに彼女の周りには沢山の人が。周りの人もせっかく早くから待ってらしたので私は、後ろの方へ。ところが、陣取った場所が悪かった!!野外フェスなので基本、スタンディング、もしくはシートや簡易イスで見るのですが、大きなイスを持って来てらした家族の後ろで、全然見えず…。
諦めて、すぐ横の大浜海岸へ。
すると…夕焼け間近です。

遠くには島も見えます。

12月に来たときは大荒れだった大浜海岸。今日は穏やかな海。
ゴメンネ、「カサリンチュ」…歌は聞こえるのですが、
せっかくなので夕日を見ることにします。

ん?あれ?なんか曇ってきました。

でも、ちょっと復活。先ほどまで歩いていたおじさんも、
座って夕日を眺めていました。

子供たちも、嬉しそうにはしゃいでいます。

連休ですもんね、家族連れが多かったですヨ。
こんなに沢山の足跡も、
明日には波にさらわれてキレイになくなっちゃうんでしょうね。

おや、飛行機雲。あそこから見る夕日はどんな感じでしょうね…。

あ、あれ?再び雲が!もう少しなのに!!

ありゃぁ、一番輝く瞬間を見れませんでした…。
残念、最後の最後でまたまたお預けです。

よく見たら、お月さんが出てきてます。この時間のお月さんもいいですネ…。
夕日があったら眩しくて見えなかったかもしれませんね。

再び少年たちが浜で遊んでました。
月と少年。海で遊ぶ子供たちは、本当に楽しそうで、
こちらもニコニコしてしまいます。

夕日も子供たちはおじさんも、みんな、帰っちゃいました。
私もそろそろ会場に戻ってライブを楽しんできます。
あ、「カサリンチュ」がちょうど終わった頃でした…。ゴメンネ、「カサリンチュ」…。
今思えばですヨ、会場の写真を一枚も撮ってません!!
もちろんカメラ持込禁止ってのもありましたが、アーティストさんがいないステージを撮ってもよかったんじゃない?なんて今更ながら思っています。ライブは大盛り上がり!!老若男女歌う!踊る!笑う!そして聴き入る!そんなライブでした。
終わったのはすっかり夜の9時半過ぎ。そこから再び臨時駐車場までのシャトルバスを並び何台も見送って、ホテルに着いたのは10時半過ぎでした。
友人たちと「喜多八」さんで軽く夕食と、今日のライブやいろんな事で盛り上がったのでした。
さて、もう明日のお昼にはここを去らなくてはなりません。

朝、ホテルを出て友人たちと話をした後、12時半の飛行機に乗る為に、空港に向かいます。今日もまたいい天気!!こんなにいい天気ならもっと早くに起きればよかったと後悔しつつ、急ぎます。
でも、あんまりにも海がキレイなものだから、ちょっと車を停めて写真を。

現実逃避で来たものだから、時間もあんまりなかったけれど…来て、ヨカッタ。
だってこんなにも海がキレイで、穏やかなんですからね♪

振り返ったらなんとサトウキビ畑。かなり大きいんですヨ。
刈り入れはまだまだなのかな?
どんなに大きいかと言うと…。

こんな感じ。あ、わかりづらいですネ。私の背をゆうに越してます。

空港に着いたらビックリ!!ものすごく混んでます。
どうやらこの連休にあった結婚式に出席されていた方も大勢いたようです。
なんとスカイマーク、JALを二本先に出発してもらって30分遅れで出発です。
もちろん、帰りもここを歩いて。

ここから乗って帰ります。
でも、残念な事に奄美行きの便は10月いっぱいまでだそうです。

駆け足の小旅行でした。色々あってほんとに現実逃避みたいな感じでしたが、それでも、会いたかった人、景色、歌に出逢えたのでまた、頑張れます。
いつかまた行こう。きっと誘惑に弱いままだけど、
今度は現実逃避じゃなくて胸を張って(笑)
お預けのままの夕日もありますしね!!
#
by gon_iroirophoto
| 2010-10-16 01:26
| 写真館